
【六本木で鉄板焼きを楽しんだ】
こんにちはKikkiです。
先日は3回目の結婚記念日だったので、記念日ディナーへ
毎年、ちょっと奮発して特別ディナーでお祝いするのが二人の楽しみ。
ずっと続けていきたいな。
今回は、夫の希望で鉄板焼きに。
わたし鉄板焼きってちゃんと食べたことないかもなー
最初は、広尾のフレンチ鉄板焼き「ahil azabu」を予約していたのですが、
コロナの緊急事態宣言の延長でキャンセルとなってしまいました。
そのため、急遽こちらのお店へ変更
六本木の鉄板焼き「grow」
六本木で鉄板焼きって聞くと、なんか超高級か派手そうなイメージですが・・笑
路地裏に佇む、落ち着いた和モダンなお店ってことで。

コースは、6,000〜10,400の3コース
今回は、人気NO1とあった¥8,000のコースに。
イセエビとお肉を堪能できるコースです。
【コース内容】
・黒毛和牛の炙り寿司
・季節の1品(パテのクラッカーのせ、サーモンと野菜巻き、ブリしゃぶ)
・イセエビの鉄板焼き
・黒毛和牛のお吸い物
・A5ランク 赤身ステーキ
・ガーリックライス(だし汁かけ)
・デザート






飲み物はボトルワインを頼むか迷ったのですが、喉が乾いていて、
夫はハイボールをメインに、わたしはスパークリングから白、赤とグラスを楽しむことに。
どれも美味しかったですが、やぱりイセエビと赤身ステーキがダントツだったかな。
あ、あとガーリックライスを鉄板焼き屋で初めて食べたのですが、、美味しかった!
最初はそのまま食べて、後半をだし汁をかけてとの説明が。
正直なんか油っぽいんじゃないかと思いましたが、だしとガーリックは想像以上にマッチしました。
(といいつつ、後半写真とり忘れ。)
目の前で鉄板焼きを焼く姿を見ながら、カウンターを囲むのは楽しいですね。
今回は20時閉店のため、17時台からのコース1回転で終了ですね。
この日のお客さんは、わたしたち夫婦の他、カップルが4組。
この5組のカップルがみな鉄板カウンターを囲み座っているのでよく見えます。
妊娠中の奥さんの誕生日のお祝い、彼氏の誕生日、同じく結婚記念日の夫婦と5組中4組が記念日でした。
(お祝いプレートがサービスでつけられます。)
みんなこんな状況でも、やっぱり大切な日は美味しいもの食べてお祝いしたいよね。
そして、最後に来店したカップルは、サングラスかけて六本木っぽい感じの男性(40歳くらいかな?)と20代前半くらいのギャル。無表情で食べる姿が印象的。なんだかおもしろくて、ついつい見ちゃった。
性格悪いかもだけど、自分たちも色々言われてるのかもしれないけど他人を観察するのって結構楽しい。笑
ま、そんなことも含めて外食って楽しい。
この日のお店は、結果的にバランスも量もちょうど良くて良かったかな。
鉄板焼きってなんか楽しいですね。
けど、コースの価格の割に、最初のグラスがスパークリングのみでCAVAってのが残念点。
あとは、パテ下のクラッカーとか、デザートのアイスとかこだわりが感じられない点が少し多くて、残念だったかな。
以前、記念日ディナーで行った、恵比寿の「セルサルサーレ」が最高すぎてなかなかそこを越えない。ここは本当に是非訪れてほしい名店。
その話は次の機会にお伝えしようかな。
ではでは、またねKikki