
.
『KALDI ソイプロテイン 〜より美味しく飲む方法〜』
こんにちは Kikkiです。
先日カルディで、ソイプロテインなるものを購入しました。
ちなみに現在SALE中になっており、
通常税込486円→420円へお値下げ中
1袋で約6杯分入っています。
たまに夫のプロテインをもらって飲んでますが、そもそもソイプロテインとは、通常のプロテインと何が違うのでしょうか。
ソイプロテインとは?
まずソイプロテインの原料は、その名の通り大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたものです。
違いは、この原料の主成分が牛乳を材料とする動物性のものか、大豆を原料とする植物性のものかに大きく分かれます。
プロテインは分類すると以下の3つになります。

ホエイプロテイン
ホエイプロテインは、牛乳に含まれるタンパク質の一種です。
体内への吸収速度が早く胃腸にもたれにくいというメリットがあります。
筋肉の回復を促す効果もあるため、トレーニングで強い肉体を手に入れたい方におすすめ。
カゼインプロテイン
こちらも同じく牛乳を主成分としています。
カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく、体への吸収速度がゆっくり(6~8時間)であることが特徴。
ダイエット時の間食、運動をしない日のタンパク質補給におすすめ。
ソイプロテイン
ソイプロテインの原料は、その名の通り大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたものです。
こちらもカゼインプロテインと同じく吸収速度はゆっくり。(3~6時間)
就寝前や、女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンが入っているので、肌の張り、女性らしい体のラインをキープしたい方にもおすすめです。
作り方
①シェイカーに約20グラム入れます。
②水200mlの水を注いで、よくふり混ぜる。

感想
まず袋を開けた瞬間甘いおいしそうな香り。ココアの香りかな?
飲んだ最初の感想は、少し粉っぽさを感じます。
しかし、良い意味でサラッとしておりごくごくと飲みやすく、味はコーヒーとココアに少し甘さを感じる感じ。
めちゃ美味しいとはいきませんが、全く苦ではなく普通に美味しい。飲み終わったあと、コーヒーの香りが少し嫌いです。原材料にインスタントコーヒーが入っているので、これかな。
そこで・・・
悪くはないけど、もっと美味しく飲みたい!
豆乳で割ったら美味しいんじゃないかな。
でも、豆乳で割っていいのかな?
プロテイン×豆乳
豆乳で割るメリット
豆乳はタンパク質量も多く、プロテインの栄養をさらに強化することが出来るので、豆乳でも牛乳でも問題はありません。
豆乳なら、無調製豆乳を使うことで元々の味を邪魔せずに美味しく飲むことができます。
デメリット
豆乳の摂りすぎに注意。
1日1杯程度あれば、心配はありませんが1日数回プロテインを摂取している場合は、カロリーやタンパク質、その他栄養素を過剰に摂取する可能性があります。
1杯以上飲むつもりもないので、問題無さそうです。豆乳で割ってみたら‥

作り方は先程と同じ。水を豆乳に変えるだけ。
①シェイカーに約20グラム入れます。
②豆乳200mlの水を注いで、よくふり混ぜる。
感想
あー、こっちの方が絶対美味しい!!
お水よりも、甘みを感じるし粉っぽさも気にならなくなる。
飲めるってより、飲みたい飲み物に変わりましたー!!
豆乳にするだけで満足度が全然違います!
豆乳は、事前に冷蔵庫で冷やしておくとより美味しいです。
甘いものが食べたいなー‥けどなー。ってダイエット中にもおすすめですよ!!

はぁ、ごちそうさまでした!
いい天気ですね。
今日も良い一日になりますようにー
Kikki