こんにちはkikkiです。
昨日は、仙台に転勤になってしまった親友が久しぶりに東京に帰ってきたので、ランチをしてきました。親友って良いですね。2年ぶりだったけど、そんなことも一瞬で忘れるくらい盛り上がり、一気に話し込みました!楽しかったなー
そして、こちらをお土産でもらったのでいただきます!

エキソンパイって?
エキソンパイを販売するのは、福島県郡山市富久山町に本社を構える老舗お菓子メーカーの「三万石」さん。
創業は1946年、創業者である池田惣助氏は、「技術の前に良質な原料あり」の精神で、お菓子の原料にこだわり続けてきた、老舗のお菓子メーカーです。
三万石‥なんか聞いたことあるなぁ、と調べるとこちらのお店はあの福島の人気菓子「ままどおる」を生み出した銘菓さんでした。
実はこの「エキソンパイ」は、福島ではあのままどおるを越えるほどの人気商品だそう。
楽しみです!!
袋には、ECUSSONPIE

ECUSSONの意味は、フランス語で「盾」という意味だそうです。「盾」のような四角形の形と、欧風を意識してこの名前になったのでしょうか。
袋を開けた瞬間バターの良い香り!
口にすると、デニッシュパンのような、柔らかくしっとりとした何層ものパイの中に、優しい甘さの白餡が‥細かく砕いたクルミが良いアクセント。
うま‥
洋菓子のような、でも中身はなんてゆーかお団子?求肥?のような餡が和菓子感もあります。クルミの風味はくどくない適度に主張しており、なにこれ〜。

ブラックコーヒーともよく合う!
わたしは祖父母が東北なので、ままどおるは何回か食べてきましたが、わたしは完全エキソンパイ派!!
これ大好きです。
そして、このボリュームもちょうどいいですね。
糖質、カロリーは?
気になる糖質は、1個あたり21.2gです!
コンビニのチーズケーキ、またはハーゲンダッツ1個分と同じくらい。
普通のどら焼きの糖質はなんと50gくらいあるので、そう考えると意外と高くない!
てか、もはや低くすら感じます。笑 砂糖の量が控えめなのかな?
カロリーも202kcal。クルミが入ってるのでもっと高いかと思いました!
原材料:白生飴、バター、小麦粉、砂糖、 くるみ、豚脂、液全卵、加糖卵黄、牛乳、 食塩、餅粉、食用クルミ油
まぁ、お菓子なので色々入ってますが、保存料など人工的なものが無いのは安心。
日持ちも製造日から8日間と短めなのもその証拠ですね。
この幸せな味は、みんなが絶対好きになる。
美味しいお土産をありがとう!
福島に行かなくても、三万石のオンラインショップがあるので購入可能です。
ままどおるを知らない方は、セットでも買えますよ。
エキソンパイ!リピートありですね。
休日の昼間、美味しいスイーツとコーヒータイム。あぁ、これぞ幸せ。笑

良い休日を〜
kikki