
【ビザの申請に行ってきた】
こんにちはKikkiです。
今日は朝から夫とVisaの申請に行ってきました。
久しぶりの、品川付近の朝のラッシュ時間。
相変わらず人が多くて驚きました。
場所は、新橋駅から徒歩8分ほどのところにあります
【UK/NZ Visa Application Centre】
イギリスのビザの申請センターです。

仕事前に行きたかったので、朝一番の8時枠を予約。
かなり早いし、しかも今日はめちゃくちゃ寒いじゃん。
ちょっとわかりにくい場所でしたが、ファミリーマートの5階です。
イギリスとニュージーランドの申請が同じビルなんですね。フロアも一緒ですが、入り口は全く別になっています。
手続きの流れ

入り口のチェック
入り口を入ると小部屋があります。
アルコール消毒、検温
↓
次に事前の受付用の書類確認
↓
荷物検査、ボディチェック。厳重ですね。
パスポート、本人確認をし、やっとそこで中に入れました。
申請
わたしたちの他には、1家族とお一人の方が2名ほど。
きっと通常はもっと混んでいるのでしょうね。
夫が書類の説明をうけ、ここでまた、顔写真と本人確認を行い、書類に直筆のサインをし、手続き完了を待ちます。
申請書類は、簡単に説明すると戸籍謄本(原本の他、英訳されたもの)や、過去10年間の海外渡航履歴など。夫の会社の代理業者が英訳や、申請書類は作成してくれたので、難しいことはありませんでした。
このVisa申請センターも完全日本の方が対応してくださっているので、英語で答えることも全くありませんでした。
パスポートは後日の返却となり、郵送かまた直接来るか選択できます。
2.30分ほど待ちました。
コロナのため、待合室は窓がガン開きでめっちゃ寒かったー。ひえー
写真撮影、指紋採取
そして、書類確認が終わり、最後はVisa用の写真撮影と指紋をとります。
1人ずつ部屋に通され、全指の指紋。
(肌が乾燥していますか?と聞かれ、はいと答えるとハンドクリームを渡されました。どーやら乾燥していて指紋がうまく取れなかったみたい・・)
写真は、ピアス、カラコン等は外し、前髪は全て耳などにかかけて顔を丸出しにして撮影します。(なんか恥ずかしかったです。)
終了
はい、終了ですー。
時間は1番乗りで8時から8時55分に終わりました。1時間ほどと事前の案内通りです。
今は、コロナもあり恐らくかなり空いてたのだと思いますが、私たち夫婦の後ろは3人の子供たちを連れた5人家族。
下の子はギリギリ自分でお名前言えるくらい。あれは大変だ。
もしあの家族の後ろだったら、写真撮影とかかなり待ったのでは・・。よかった、よかった。
さ、無事にVisaの申請が済みました!!待っててねーLondon!
家に帰って暖かいコーヒーが飲みたいな。
帰ってお仕事始めまーす。
またねKikki