
こんにちはKikkiです。
今日は、お昼にパンを食べよう。
パンはなかなか食べるタイミングが少ないので頻度はかなり少なめですが、実はかなりのパン好きなので、せっかく食べるなら美味しいパンしか口に入れたくないくらいの想いを持っています。笑
そんなわたしの住む大岡山駅はかなりの高評価のパン屋揃いの街です。
大岡山駅のパン屋さん

引用:食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13048404/

引用:食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13045113/

引用:食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13048813/
全て100名店 食べログ評価めちゃ高いです!
しかし、わたしが今日行くのは、「BAKERY CONTRAST」。また違う美味しそうなパン屋さんです。
BAKERY CONTRAST
食べログ評価はまだまだの様ですが、信用度が高いと言われるGoogleのクチコミは4.2
2018年11月にOPENしました。激戦区の大岡山駅にお店を開くのは、そもそも自身がないとできなそう・・・期待が膨らみます。
場所は大岡山駅を出て、右手の商店街を10分くらい進んだところにあります。
看板のないパン屋
外観は、特に看板もないガラス張りのお店。パンが並んでないとパン屋さんってわからないかもしれない外観です。

店内は、3人もはいったら身動きが取れなくなりそうな小さな店内。
今は、2組ずつ入れ替え制になっています。
清潔な店内とシンプルな装飾が、美味しさを予感させます。
事前リサーチによると、こちらのお店はバケットやクロワッサンなどが中心のフランス系のパン屋さんみたいです。
クチコミには、フランスの方もコメントされており、故郷フランスと同じレベルのパンだとお墨付き(^^)でした。
クロワッサン系は食べておこう。


全て美味しそうなのに、パンって一人だと何種類も食べれないことが悔しい・・笑
もう一個はかなり迷ったけど、ナッツが好きなので「渋皮栗とヘーゼルナッツ」を購入しました。
味の感想
店名の「CONTRAST」は、メリハリのある味や食感を楽しめるパンをイメージして名付けたそうです。
この、クロワッサンはその想いのとおりのパリパリ、サクサク、モチモチ全てが楽しめる。
これは、今まで食べたクロワッサンで1番だよ!!
袋から出した瞬間の、香りがまずおいしい!

うわーー嬉しい!めっちゃ美味しいいなーーー!!
バター感も強すぎないので重くない。けど、パンの甘みがあります。
意外とサイズ感もありますが、サクサク言わせながら頬張りペロリです。

「渋皮栗とヘーゼルナッツ」のパンも、栗とヘーゼルナッツがゴロゴロ入っています。
栗は甘めの渋皮煮?が柔らかくて幸せ、けどパンは素材の小麦感が強く、ナッツとそれぞれの良さが引き立っています。すごいなー、クオリティが高いです。

なんか美味しすぎて、共感してほしい。笑 お土産を持ってく際には、このクロワッサンにしようっと。
最後のかけらまで、しっかり味わい美味しくいただきました!
焼きたての美味しいパンって本当幸せな気持ちをくれます。
コントラストは、19時まで営業していますが売り切れ次第終了とのことですので、お昼頃にいくと種類も豊富で焼き立てのパンが食べれそうです。
ではでは、午後も頑張るか。
またねKikki
