こんにちはkikkiです。
先週末は、GOTOトラベルを使い友達夫婦と旅行へ行ってきました。
旅先は宮崎です。目的は、サーフィンとグルメの2泊3日旅行です。

宮崎ってどんなところ?
- 東京羽田から宮崎空港までは約2時間
平均飛行時間は、1時間47分です。あっとゆーまに到着します。
- 宮崎県は年平均快晴日数 全国1位
日本で一番快晴の日が多い県になります!
さらに平均気温だって、全国3位と暖かい県なのです。
- 幸福度ランキング1位
沖縄県を抑え、宮崎県がなんと2年連続1位!!
しかし宮崎県の平均年収は300万円程と全国最下位!宮崎県民はお金が無くてもめっちゃ幸せってことですね。どれだけ素敵な住みやすい場所なんでしょうか。
- サーファーに大人気
年間を通し波がコンスタントにあり、真冬でも温暖な気候に恵まれたサーファーのパラダイスです。波に魅了された、移住者も増えているそうです。
宿泊するのはどこが良い?
おすすめは、やっぱり青島エリア!
日南エリアや、市内のホテルなど選択肢は色々ありますが人気の場所は理由があります。
おすすめの理由 ・空港から適度な近さ(車で20分程) ・オーシャンビューを楽しめる ・おしゃれ開拓エリア ・美肌効果の強い天然温泉
正直、宮崎は田舎です。人口だって100万人ちょい。海沿いよりは、市内の方がお店の数はもちろん多いけどやっぱり田舎の町。
せっかくなら、気持ちのいい青島ビーチの広い海、綺麗な芝生、人も少なく真っ暗になる夜には、満点の星空がキレイに見えます。ちょっとした観光に良い青島神社もあります。
空港からも車で20分ほどなので、アクセスも良いです。
青島の温泉は、乾燥や美肌効果の高いアルカリ性のお湯になります。とろみがあり白濁したお湯で、海で冷えた体もすぐにポカポカになる最高の湯でした。
私たちは、今回『ANAホリデイ・インリゾート宮崎』に宿泊しました。

目の前は青島ビーチ!レンタルボードや、自転車なども充実していて、徒歩圏内には青島神社、鬼の洗濯岩など一日飽きることなく過ごせました。
夏には、AOSHIMA BEACH PARKという名のイベントが毎日開催されており、海外の様な雰囲気で盛り上がっているそうです。(次は、夏に行ってみたい・・)
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/culture/events/63895.html
隣には、『青島グランドホテル』という温泉ホテルがありこちらもおすすめのホテルです。
お酒好きの方たちは特にだと思うのですが、夜は車では無く宿泊先から徒歩圏内で美味しいご飯を食べたいですよね!
やはり抑えておきたい郷土料理のお店
1軒目は、魚介海鮮料理の『鬼扇』さん
こちらは新鮮なお魚と、地酒、郷土料理が楽しめるお店です。

店内は活気があり、とても良いお店です。
巨人軍のキャンプの宿泊地のため、選手のサインが壁一面貼ってありました。巨人ファンの夫は喜んでいました!
芋焼酎が安い宮崎県!こちらのお店ももちろんお手頃価格!!珍しい芋焼酎もあり、かなり美味しかったです。地鶏の炭火焼きや、メヒカリの唐揚げなどと合わせたら最高!間違いなしです。
私は芋焼酎が苦手だったのですが、宮崎で飲むと何故か美味しく感じます〜笑
お店の場所は、グランドホテルの目の前。ANAホリデイインリゾートからも徒歩5分くらい!
帰りは、星空が綺麗な海沿いをほろ酔いで歩いて帰りました。あー幸せ
宮崎イチ!最高な気分になれる名店
『CAFE COAST LIFE』
カフェ コーストライフというお店です。
2泊3日の旅行で、なんと2回も行ったこちらのお店!!
夜にカフェ?いえいえ、全てしっかりと丁寧に調理され昼も夜も大満足なお店です。
お店は、青島ビーチから徒歩15〜20分くらい。
海沿いにある、居心地の良いテラス、店内は小さめです。

牡蠣とお肉に力を入れているこちらのお店ですが、宮崎にしては少しお高めな設定です。
けど、同じクオリティの食事を都内でしたら倍くらいしそうです。
宮崎には、広大な自然、強い太陽、恵の雨もたくさん降ります!考えてみたら、野菜が美味しく育たないわけがないですよね。
例えばこちらはランチのセットメニューです。
牡蠣のリゾットセット
サラダ、スープ、リゾット、飲み物がついて¥1,300

地元で取れたという野菜のサラダ!!パプリカも、サツマイモ、トマト味が濃い!セットのサラダなんてクオリティでは無いです。
牡蠣のリゾットは、濃厚で大きな牡蠣もごろっと入っておりとってもクリーミーですが、出汁の味も感じる優しいお味でした。他にチキンソテーや、牡蠣フライ、パンもめちゃ美味しかった!

夏にはBBQも出来そうで、また夏場に来たら絶対きたい!絶対美味しい!!

ランチを大満足でいただいた、5時間後・・
また来ました。笑笑
11月の夜のテラス席は、海風もあるので中々寒い時期ですが、テラスは風避けのビニールがあり、さらに暖かいブランケットもあったので居心地良く過ごせました。
昼もガッツリ食べたなのに、食いしん坊な私たちは夜も色々食べ、最後はウニのクリームパスタ大盛でしめました。笑
おつまみは食べきれず残ってしまったので、お持ち帰りにしていただきました。

このおつまみプレートも1,400だったかな?コスパが素晴らしいです。
見た目も味もパーフェクトなお店でした。せっかくなら宮崎料理?いえいえ、このお店にもチキン南蛮もありますし、宮崎産の豚、地鶏、牛、全部食べました!笑


色々食べましたが、ここが結果的に一番宮崎の美味しさを感じたな。
宮崎のおすすめグルメでした。
たのしかったです。またねKikki